着物は、あなたをワンランク上に見せてくれる魔法の衣裳です。手持ちの着物、古着、レンタルでもいい。 もっと気軽に着物を着てみませんか

袴レンタル 相場と値段の違い 気をつけるポイントは?

投稿日:07/09/2017 更新日:

卒業式の袴姿ってステキですよね。式典に袴で出席する人は多いですが、当日1回のみしか着用することがないため、購入する人は少なく、ほとんどの人がレンタルだと思います。ではレンタル費用はいくらくらいかかるのでしょうか?

 

袴レンタル料金の相場は?

袴レンタルのセット料金には、何が含まれるか確認する

一式セットでのレンタル料金の相場は、8000円くらいから300000円くらいです。高価な着物はもっと高いものもあります。

袴のみレンタルの場合の相場は、3000円くらいから10000円くらいです。

一式レンタルする場合に注意したいのは、セットのレンタル料金の値段だけを見て決めるのではなくブーツや草履、鞄などの小物類もセットになっているのか注意しましょう。別料金になっているところも多いです。

着付けや前撮り撮影込みの料金になっているところもある

中には、着付けや前撮り撮影込みの料金になっているところもあります。

写真撮影や、着付け、セットをお願いする人は、写真や着付け、セット料金含めて値段を考える必要があります。

袴レンタル一式と前撮り、当日着付け、ヘア含めたレンタル料金の値段の相場は、30000円くらいから70000円くらいです。

写真撮影のみ写真館でする場合の料金の値段の相場は、15000円くらいから、35000円くらいです。

美容院で卒業式当日着付け、ヘアのセット料金の値段の相場は8000円くらいから10000円くらいです。

写真撮影や着付けもお願いする場合の値段は、別々にお願いするより、袴レンタル、前撮り、着付けすべてセットになっている方が安い場合もあります。

 

 気をつけるポイントは?

肌襦袢、裾除けや足袋は無料か?

肌襦袢や裾除け、足袋を持っている場合はいいのですが、持っていない場合は、無料でもらえなければ買わなくてはいけません。値段は1000円から3000円くらいです。

裾除けはワンピースタイプの肌襦袢なら必要ないでしょう。

履物をブーツにするか草履にするかで袴の長さが違ってくる

ブーツの場合は、草履より3~4センチ短めの袴を借りましょう。履物もセットでレンタルする場合は、短めを用意してくれますが、袴のみレンタルする場合は注意しましょう。

3月は、まだ寒い日もあるので、ショールがあれば便利

卒業式のある3月はまだ寒い日もあります。着物の下にインナーを着たり、レギンスを履いたりしても、首元は開いているため寒いのです。外では、ショールがあれば、温かくて便利です。

和装用ショールがあればいいですが、なければわざわざ買わなくても、洋服用のショールでもいいと思います。

袴のみレンタルする場合は半幅帯も借りれるか確認する

手持ちの着物がある方で、袴のみレンタルする方は、半幅帯もセットで借りれるか確認しましょう。袴に合う色の半幅帯を持っている場合は必要ありません。

 

予約の時期は?

来店する場合

来店する場合、卒業式の前年の夏ごろから 展示会や試着会を開始するところが多いです。大学の場合、大学生協などで、展示会をするところも多いですが、大学生協の場合は、前年の10月か11月頃に展示会を行うところが多いです。人気の着物は早く予約が決まります。色、柄などにこだわりたい方は、早めに予約しましょう。

インターネットで予約する場合

来店せず、インターネットで予約する場合の場合も、卒業式の1、2か月前だといい着物はほとんど予約が決まっています。早めに予約しましょう。

着付けや写真撮影がセットになってない場合は、併せて美容院の予約も、早めにしておきましょう。都合のいい時間の予約は、すぐにいっぱいになってしまいます。

 

当日のスケジュールも考慮して袴レンタル店、美容院を決める

卒業式当日のスケジュールを考慮して、袴の着付けをしてもらう店を決めないと当日面倒な思いをすることになります。

卒業式は、自宅、もしくは自宅近くで着付け、ヘアをしてもらった方がいい人と学校まで行って学校で着付け、ヘアをしてくれる大学生協を利用した方がいい人それぞれです。

式は午前中で終わるところが多いですが、そのあと謝恩会があり、学校で袴を返却しドレスに着替える人。袴のまま謝恩会に出席する人。式が終わってから一旦家に帰り、夜になってドレスを着て謝恩会に出席する人。その日のスケジュールは人によって違います。着物以外にも、返却や着替えのしやすいお店選びも重要です。

 

 

まとめ

袴レンタルの値段相場は、着物だけでなく、写真撮影や着付け料金が含まれている場合があります。

写真を撮影しない方は必要ありませんし、着付けも袴の場合、自分で着たり、家族に着せてもらう方もいらっしゃると思います。

自前の振袖や訪問着がある方は、袴のみのレンタルで十分です。何を必要とするかで値段はかなり違ってきます。足りないものを最低限レンタルすればいいと思います。

当日のスケジュールによっても状況は、違ってきますので、どこでレンタルするのか都合のよいところを検討してください。

 

関連記事

袴 中古 レンタルより安い? 費用を抑えたい人必見!

-

執筆者:

関連記事

卒業式の袴 購入した場合のメリット、デメリットは何?

卒業式の袴を購入するかレンタルするかで迷っている方へ。購入のメリット、デメリットは何でしょうか。フルセットで購入する場合と袴のみ購入する場合でも価格は違ってきます。袴購入のメリット、デメリットについて …

卒園式の袴 相場はいくら? 選ぶ時に気を注意することは?

保育園、幼稚園の卒園式で、袴を着るお子さんが増えてきています。女の子だけでなく、男の子の袴姿も目立ちます。レンタルする場合、もしくは購入する場合 相場はいくらくらいでしょうか?袴をレンタル、購入するに …

小学生の卒業式。袴で出席したい。レンタル、購入する前に注意しておきたいこと

袴姿で小学校の卒業式に出席したいというお子さんが増えていますが、子供から袴を着たいと言われ、実際にどのような袴をレンタル、購入すればいいのか?、着付けはどうするべきなど悩む方は多いと思います。大学生の …

袴に合わせるブーツ 選ぶ時に気をつけてほしいこと

卒業式に袴で出席予定の方。袴にブーツを合わせたいが、合わせるならどんなブーツが合うのかと考えている方は多いと思います。編み上げ(レースアップ)ブーツでないといけないのか?色は?形は?など、袴ブーツの由 …

袴ロンパース お宮参り お食い初め 初節句などの祝い事に。どれくらい着れる?

赤ちゃんが生まれると1か月ほどでお宮参り、100日でお食い初め、初節句といろいろなお祝い事がありますが、お祝い事に活躍してくれる衣装として袴ロンパースがあります。いろいろな種類の袴ロンパースが売られて …